お子さんのこんな悩みありませんか?

もっと速く走れるようにしたい

スタートが出遅れてしまう
走り方がまわりの子と違う

腕の振りがなんかおかしい

片足でうまく立てない

姿勢が悪いし猫背になる

なぜうちの子だけ出来ないの?



キッズコマチ正しい走り方レッスン掲載されました

キッズコマチ 正しい走り方

キッズコマチ様の企画で小学生の男の子の走り方を指導させて頂きました。

指導前から指導後には効率の良いフォームに変わりました。


Monami モナミ10月号 掲載されました

モナミ様の企画で「子供の走り方指導」について取材協力をさせて頂きました。

自宅でもできる内容を中心にご紹介させて頂きました。


地区大会6位が1年後には優勝する事ができた

(写真をタップすると拡大します)
(写真をタップすると拡大します)
(写真をタップすると拡大します)
(写真をタップすると拡大します)

指導させて頂いた内容は、

1.正しい姿勢づくり

2.硬い筋肉のストレッチ

3.膝を伸ばした片足立ち

4.地面を押す事

これらを何度も反復練習しました。

(写真をタップすると拡大します)
(写真をタップすると拡大します)

背中がまるまり膝が伸びないので、スタートブロックを押しきることができない

(写真をタップすると拡大します)
(写真をタップすると拡大します)

背筋が伸びて膝を伸ばしてスタートブロックを押せるようになり、2歩目もスムーズに前に足が出るように!


体のことをわかりやすく教えてもらえた


自分の体のクセを知ることができた


はじめまして。

長野市でパーソナルトレーニング指導をしています

エチュードの栗林太一です。

子育て奮闘中の3児の父親です。

 

私は、子供のころに体が弱かったのですが運動で体が丈夫になりました。

学生時代に骨折3回、捻挫、肉離れ、肩鎖関節の亜脱臼、半月板損傷などいろいろケガをしました。

ケガをした時にいつも思うのが「ケガをしないようにするにはどうしたらいいのか?」でした。

そんな事から運動を指導する仕事に就きたいと思いスポーツトレーナーの専門学校に進学しました。

 

専門学校卒業後、長野市内のフィットネスクラブで6年間勤務しました。

この時に自分が椎間板ヘルニアで腰痛になったり、痛みを抱えている方の指導を多くするようになりました。

もっと痛みのある方の運動方法を勉強したいと思いその後、整形外科に就職しました。

 

長野県内3か所にあるスポーツ整形外科に就職し、整形外科に併設した個別運動施設を3か所立ち上げ医師や理学療法士のもとで10年間運営にあたりました。

整形外科で指導させていただく中でケガをしている人を多く運動指導させて頂きました。

小学生・中学生・高校生・日本を代表するようなスポーツ選手も対応させて頂きました。

そのような経験をさせて頂く中で気づいたことは、「正しい姿勢」が大切という事。

そのためのストレッチやトレーニングがとても重要だという事です。

 

走るという動作をする時も姿勢が良くないと地面をしっかりと押すことができません。

速く走れない人は正しい姿勢がとれなく地面をしっかりと押せないという特徴があります。

 

運動神経が良い悪いという事だけではありません。

 

正しい姿勢をとれて、地面を押すことでその反発力で反対の足が前に出て進むことができます。

正しい姿勢を学んで、そのためのストレッチやトレーニングなどの練習をすることでほとんどの人が今よりも速く走れるようになることは可能です。

 

施設名のEtude(エチュード)は、「練習・試み」という意味です。

速く走る、身体を変える、動作を覚えるためには何度も試して、練習しないと習得することができません。

最初はできなくても当たり前が練習でできるようになります。

 

お子さんの走り方を変えてあげたい。

速く走れるようにしてあげたい。

 

このように思われているのであれば、ぜひお越しください。

精一杯対応させて頂きます。

 

<プロフィール>

・長野県飯山市出身

・アップルスポーツカレッジ 

 スポーツトレーナーコース卒業

・長野市内のフィットネスクラブに

 6年間勤務

・長野県内3か所のスポーツ整形外科に

 県内初の個別運動指導専門施設を

 立ち上げ10年間運営に携わる

・高校野球のトレーニング指導14年間

 

<現在>

・Etude代表

・NSCA認定パーソナルトレーナー

・NSCA甲信越地区

 アシスタントディレクター

・健康運動指導士

・赤十字ベーシックライフサポーター

・日本整形外科スポーツ医学会会員

・日本健康運動指導士会長野県支部理事

・長野市スポーツ推進審議会委員

・長野県体育協会SWANプロジェクト

 フィジカルコーチ

・医療法人アレックス、株式会社BCF

 非常勤トレーナー

・その他


<2回目以降の料金>

60分指導4,500円(税込)

 


指導内容


1.カウンセリングと体の評価

姿勢の評価
姿勢の評価
柔軟性や動きの評価
柔軟性や動きの評価

カウンセリングで体の悩みや改善したいことを確認させて頂きます。

姿勢の状態や筋肉の柔軟性、動きの評価などを行います。

 

速く走るには姿勢がとても大切です。

筋肉が硬いことで足が上がらない子が多いです。

 

一人ひとりの体に必要な運動を提案するために不可欠なことがこの評価です。


2.硬い筋肉のストレッチ指導

硬い筋肉のストレッチ
硬い筋肉のストレッチ

硬くなった筋肉のストレッチをマンツーマンで指導いたします。

特に太ももの裏側の筋肉が硬いことで姿勢が猫背になったりします。

猫背になると地面を押す力が弱くなってしまうので速く走るのにマイナスの要素となります。


3.弱い筋肉のエクササイズ指導

弱い筋肉のトレーニング
弱い筋肉のトレーニング

姿勢を支える体幹部の筋肉や手足をバランスよく動かすためのエクササイズを行います。


4.正しい走り方の指導

走り方指導
走り方指導

足のつき方や地面のけり方、力の伝え方などを練習します。

正しく歩き、正しく走るためのドリルを何度も何度も反復練習します。

 

<2回目以降の料金>

60分指導4,500円(税込)

 


よくある質問


Q 必ず走るのが速くなりますか?

 

A 体に合わせた練習方法で体は変化します。

運動会でみんなが必ず1番になれるかというとそれは不可能です。

でも、今の状態から速くなることは練習で可能です。

指導させていただく内容を何度も何度も反復練習するのがポイントです。

 

 

Q どれくらいで成果が出ますか?

 

A 人によりそれぞれです。

小学校高学年以上で理解力が早ければ習得も速い傾向にあります。

小学校低学年のお子さんは保護者の方が自宅でもできる練習を一緒に反復練習することが大切になります。

人間は新しい動作を覚えるのに300回~500回動作を繰り返す必要があります。

毎日30回~50回の反復練習を繰り返すと10日~2週間ほどで動作を覚えることができます。

更にそれを継続することで無意識でもできるようになってきます。

 

Q 屋外で走り方の指導はできますか?

 

A 天気が良ければ近くの公園で指導することができます。

基本的に初回は当施設にお越し頂き室内での指導がメインになります。

 

 

Q 出張での指導は可能ですか?

 

A ご自宅にお伺いしたり、公園や体育館で行うことも可能です。

出張の場合は、別途出張料金がかかります。

体育館などを借りて行う場合は、使用料などもご負担いただく形です。

詳細はお問い合わせください。

 


アクセス方法

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

ラインでもお問い合わせできます。